小松美羽 大竹京  球体関節人形 斎藤工 五十嵐圭
CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< October 2007 >>

CATEGORIES

ARCHIVES


竹内あいちゃんを双葉社パパラッチの表紙巻頭グラビアで撮影しました
昨日は忙しく、週刊実話表紙の件をほしのあきちゃんの分だけしかアップ出来ませんでした。

実はイエローキャブの秦みずほちゃんと、A-TEAMの秋山優ちゃんも撮っていたので今日二人をアップします。秋山優ちゃんは初めて撮りましたが、前に事務所に遊びに来たことがあるので少々驚きました。
 
実話の表紙になる女の子はDVD撮影等で南の島に行くことも多いので、日焼けしている子が多く本当の事言うと少し撮りづらいです。水着アイドルの皆様、出来るだけ日焼けしないようにお願いしますね。

その点ほしのあきちゃんや相澤仁美ちゃんはいつも色が白くて流石だなと思います。

秦みずほちゃんは映画やドラマに出ているだけあって、目力が強く女優らしい雰囲気を持った女の子でした。まだ若いのでこれから楽しみです。又会いましょうねー。

秦みずほ秋山優



今日はパパラッチの撮影。朝8時に事務所を出発して、今月3回目となる目黒の自然光スタジオに行きました。

雨の予報があったのでその準備をして入ったのですが、始まる頃には陽がバンバンはいってきてそのまま天気が良かったのでついてました。

最近のパパラッチ表紙はモノクロになったりカラーになったりして撮るカットが増えました。今日のモデルはティーパワーズ所属の竹内あいさん。気温が低く陽だまりを追いかけて撮影しましたが、彼女が頑張り屋だったので助かりました。
私は今日撮るまで彼女のことを知らなかったのですが、撮ってみて人気がある理由が私なりに分かった気がします。

6時間ほどで全て終了し、サインをもらったりしながら又会えるといいねと話して別れました。
竹内あいさんのマネージャーのてつや君は、ちょっと小太りで愛嬌あって、動きが良く私の好きなタイプのマネージャーでした。今度てつや君とも一度ロケなどでバッチリ仕事してみたいですね。

竹内あいさん

マネージャーてつや君


夜は久しぶりに東京ヴェルディの永井秀樹選手とご飯を食べます。いつの間にか彼とは長い付き合いになってます。
| 撮影日記 | 15:22 | comments(1) | - |
やっぱりほしのあきちゃんはかわいい!
午後から1ヶ月ぶりの週刊実話表紙撮影でした。

撮影したほしのあきちゃんは写真肌でつるつる、それに明るくて、他の人とは何かが違います。

撮影後、元気にこれからテレビの収録ですと言ってスタジオを出て行きました。

| yamagishiの日記 | 19:13 | comments(0) | - |
岩崎杏里ちゃんイベント情報
岩崎杏里ちゃんがDVD「杏里の心」発売記念イベントを行います。

11月3日、秋葉原ソフマップ アミューズメント館8Fで行いますので、皆さん是非応援に来てください!

詳細はこちらで→http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4230/-/sid=07110316_a

| お知らせ | 12:30 | comments(0) | - |
ハカラメ
初めて見るかわいい葉っぱを沼田先生からいただきました。

名前はハカラメと言います。葉から芽が出る植物だそうです。家のお日様が当たるところに置いて芽が出るのを待って、芽が出たら沼田先生に報告しようと思います。


昨日TOKYOFMで、一十三十一さんがイタリアで撮ったジェラードのアップの写真が頭から離れません。パソコンの画面でその写真を見ていたら食欲をそそり、イタリアに行きたくなりました。
今日は昨日頂いたCDを事務所で聞きながら仕事します。
| yamagishiの日記 | 10:24 | comments(0) | - |
加藤未央さんをロッド&リールで撮影
今日は朝一で循環器系の定期検査。血液、レントゲン、心電図、診察と全て終わり、いつも優しい女医さんにはっきりと糖尿病ですと言われました。

今までずっと予備軍だったのですが、長いこと誤魔化してきました。食事療法や運動で猶予をくださいと詰め寄りましたが、もはや薬を飲んだ方が良いと言われ、一人肩落としながら事務所に出社。

 
休む間もなくTOKYOFMのインターネットラジオ、「世界の光の中で」の収録に向かいました。

今日の一人目のゲストは初めての人で、ミュージシャンの一十三十一さん。音楽関係の人とはあまり仕事をする機会がないので、まずは彼女を観察していました。ジャネットさんと話す横顔を見ていたら、だんだんリラックスしてとても魅力的な横顔だなと思いました。
もっと時間あったら音楽や写真の話しをたくさん出来たのに残念です。でも何となく又会える気がしてます。
帰りにCDを2枚頂き、図々しくサインまでもらっちゃいました。一度ライブに行って見たいなと思います。

一十三十一さんの魅力にたくさん触れた時間でした。ありがとうございました。

頂いた2枚のCD



二人目のゲストは岩崎杏里ちゃん。今日もとても綺麗でした。会って話したら又写真を撮りたくなりました。


収録が終わり今度はその足でスタジオ23へ。ロッド&リールの表紙グラビア撮影です。モデルは加藤未央さん。初めて撮影します。

未央さんはスタジオを一変で明るくしてくれる子で、とても楽しい時間を過ごせました。ロドリの撮影は釣竿を持ってもらうのですが、未央さんはすっかり釣竿を自分のものにしてポーズを決めてました。久しぶりにピシッと決まった表紙グラビアが撮れた気がします。最後に体を大切にと言われて嬉しいような悲しいような…。

とにかく又一緒に仕事をしたいと思いました。そのときは元気な姿を見せたいです。

加藤未央
| 撮影日記 | 18:59 | comments(2) | - |
「戻り鰹を食べる会」
今日は大雨、台風の中、一ヶ月前から予定していた、双葉社の編集局次長のお宅での「戻り鰹を食べる会」に招待していただき、行ってまいりました。美味しいお酒、美味しい食べ物をうんと食べて帰ってきました。凄い雨ですね、今日明日は撮影なし。月曜から撮影頑張りまーす。
| - | 20:26 | comments(0) | - |
東京へ帰ります
今日、私は皆より少し早く帰ります。

1週間分のロケの片付けをして、お世話になったホテルの人に挨拶をして、恩納村を後にします。

明日は休みですが、某出版社編集長の食事会に参加しに行きます。沼田早苗先生も来るので楽しみです。


今回撮らせていただいた中山エリサさん、滝ありささん、桜井まりさん。皆さんお疲れさまでした。

中山エリサ

滝ありさ

桜井まり
| yamagishiの日記 | 22:49 | comments(1) | - |
今日で撮影は終了します
私たちが滞在している中部は、今日は1日中天候が悪そうなので、一昨日来たサンセットビーチに急遽行く事にしました。
突然の御願いにもオーナーは快く受け入れてくれ、さらに無理を言ってお昼のカレーまで作って頂きました。


今夜から沖縄の天候は崩れるそうです。今回は着いた日と帰る日だけ天候が悪いということになりそうですね。


今回は何となく毎日が早く過ぎていきました。6時に起き夕方5時まで撮影し、6時半から夕飯を食べ8時にホテルに戻ってきて、10時までセレクトをする。こんな規則正しい生活をしていました。

やはり沖縄は私に合っている気がします。食欲があり、良く眠れ、良く働けます。
多分1ヶ月一人でのんびりは無理でしょうが、セミの声を聞きながらのんびりする時間は沖縄ならではです。


桜井まり君は小さい体ながら全身を使って頑張りました。とても素直で頑張り屋な彼女。これからも応援します。

| 撮影日記 | 22:40 | comments(0) | - |
ポタコ
待ち受け&プリント!ポタコ

福永ちなちゃん 森下悠里ちゃん 滝沢乃南ちゃん他
山岸伸撮影のオリジナルグラビア写真(グラビアアイドルスーパーコレクション)がセブンーイレブンで簡単に購入できます。

タレントさんたちの写真はどんどん増やしていくのでまめにチェックしてね。
詳細は以下のサイトを参照してください。

携帯サイト
http://potako.jp/

PCサイト
http://potako.jp/pc/index.php





| お知らせ | 12:14 | comments(0) | - |
今日から3人目の桜井まり君の撮影です。
今日は瀬底の、本当におばあちゃんが実際住んでいるお宅で撮影させて頂きました。何度か行きましたが今日は今までで一番良い天気でした。

段々瓦屋根が崩れてきていますが、赤瓦は沖縄の青空にマッチしてとても綺麗。おばあちゃん、いつもありがとうございます。


桜井まり君は自分のペンタックスOPTIOを使って写真を撮ってました。


私も昔何台かOPTIOを手に入れたことがあります。当時プールでも使えるということで驚いた記憶があります。吹石一恵さんにプレゼントしたカメラでした。

それにしても最近の若い子は携帯やデジカメ使ってブログをしていて凄いなと思います。

今日は今回の中でも一番の天気で、瀬底から真栄田岬と場所を変えて撮影しましたが、一日中光良く順調に進みました。

桜井まり君はとてもコンパクトな子ですが撮影するととても大きく見えます。それはきっと伸び伸びとやっているからでしょう。
今日は彼女の初めてのグラビア撮影なので手探りでやりました。彼女も気合が入っていましたが、明日は力抜いて頑張ろうと誓い合いました。



夜、撮影を終えてホテルの部屋で先日撮った平田弥里さんのセレクトをしました。最近本当にかわいい子が増えたと思います。グラビア人気がなくなっていると言われてますが、今グラビアに出てる女の子は皆かわいく綺麗になり過ぎたのではないでしょうか。勿論それに越したことは無いのですが、私は撮っている内に綺麗になるフォトジェニックな子が好きです。


今月が煌々と輝いているので明日も晴れる気がします。明日も遠出をしての撮影となります。昔は恩納村や北谷町だけで撮影が終ったものですが、最近撮る場所が無くなってどんどん北部へ行ってます。
でも20年前はオクマまでタクシーで行ったものです。その頃はそんなことが平気だったんですね。

後2日、晴れてくれたら嬉しいです。
| 撮影日記 | 22:30 | comments(1) | - |
滝ありさちゃん撮影最終日

沖縄の真っ青な青空。こんな空の下で暮らせたら幸せだろうな。

今日は沖縄北部今帰仁にあるサンセットビーチというペンションに来ています。

ペンションでは犬がじゃれあっていました。犬は一人で寂しくないのかな。

滝ありさちゃんは一昨日の夜来て今日の最終便ぎりぎりまで撮影して帰ります。






サンセットビーチ近くのビーチでの一枚
| 撮影日記 | 13:54 | - | - |
滝ありさちゃん撮影初日
昨夜、最終便で滝ありさちゃんが沖縄入りしました。そして今日の朝一から撮影開始です。

彼女の事はデビューの頃一度山岸事務所でDVDを撮らせてもらい、その後も何度か撮影してきました。
少女からすっかり大人になって、今ありさちゃんは20歳です。

今日はまずゆめあーるという海の前に10棟くらいあるコンドミニアムに行きました。きっと夢があるという意味と思いますが、ここは昔から撮影のために貸してくれるので、もう何十回も来てる場所です。
混んでいて良い部屋が取れなかったので、難しい光の中での撮影となりましたが滝ありさちゃんが頑張り屋だったので何とか大丈夫でした。



午後はよく行くビーチで撮影しました。


ありさちゃんの足跡

夕食を皆で食べている時、東京で寿司を食べる約束をしました。野田社長の許しがあれば食べたいと思います。

又夕食中、沖縄で撮影中の可児君から電話があり、今日撮影したという相澤仁美ちゃんに代ってもらいました。ついこの間増刊大衆の表紙で撮らせてもらったばかりなので、又同じ空気吸ってるねという会話をしました。まだ風邪声だったので沖縄の空気で治してね。


明日は7時半に出発なので、早く寝てくださいね。沖縄の天気は明日も持ちそうです。


滝 ありさ@カレッツァのフットサルブログを今日からリンクしました。滝ありさちゃんのDVD発売まで、一緒に応援して行きましょう!

| 撮影日記 | 21:10 | comments(0) | - |
中山エリサちゃん、そろそろ飛行機に乗っているかな
私は今日エリサちゃんの撮影後、ずーっと撮った写真のチェックをしています。
撮っているときは気がつかなかったのですが、改めて見るとあんな波の大きい中で座らせたりしてたんですね。
エリサちゃんは波の中、微動だにせず座っていました。こんな強い波に負けないでカメラに向ってきてくれたエリサちゃんに、大声でガンバレガンバレと言って我慢させてしまってごめんなさい。
その代わり凄く良い写真が撮れてます。エリサちゃんのおかげで自慢できる作品が出来ました。頑張り屋のエリサちゃん、どうもありがとう。
| yamagishiの日記 | 20:39 | comments(0) | - |
中山エリサちゃんお誕生日おめでとう!
今日午前中撮影したイタリアンレストランにて

今日はエリサちゃんの誕生日!お祝いする時間がないので、イタリアンレストランでランチを食べながらお祝いをしました。勢いでシャンパンも!この写真にアシスタントが入ってないのはなぜでしょう。


ケーキ


このレストランは自然に溢れていて、昆虫もたくさん訪れます。蝶の写真じゃ海野先生に負けるなーと思っていたら、たまたまバッタが来てくれました。


ショーケースには冷えた野菜が。とてもおいしそうに見えます。


蓮の花は朝早くは開きません。開く前の蓮を捉えました。神秘的で綺麗。


名前の分からない植物


誕生日おめでとー。そして3日間お疲れ様。最高の写真が撮れました!


| 撮影日記 | 15:07 | comments(0) | - |
中山エリサちゃん2日目
朝7時半に朝ごはんを食べ、8時に北部の方へ出発しました。

午前中のロケ場所は初めて行くところ。難しいところですが嫌いではない感じでした。光を選んでスローシャッターを切ると素晴らしい写真になりました。この場所は公けにしないで私一人の秘密にしたいぐらい素晴らしい場所です。ただ山の上にあるので風が強くそれだけが難点ですね。


3時間くらい撮影して又来ると約束してお昼ごはんを食べに行きました。

お昼はきしもと食堂。

やっぱりおいしいです。

ジューシーも沖縄一ですね。

勢いでビールを飲んでしまいました。



お昼の後は誰もいない海へ行きました。

大好きな・・の海

それにしても今日も風が強いです。撮影の風対策は経験上難しいと分かっています。今回のメイクさんは初沖縄で、風の中必死に飛びまわってましたが、風対策の一番は風と喧嘩しないことです。友達になれと皆に言ってます。そうは言っても砂が飛ぶので素早く動きスピーディーに撮らなくてはなりません。それには全員の呼吸が合わないと上手く行かないのですが、まだそこまではいきません。とはいえ皆頑張っていました。

寒さの中でエリサちゃんも辛いのに黙々と頑張ってくれました。彼女はレースクイーンやったり今年はトリンプイメージガールをやったりと、グラビアよりそうゆう仕事が多いので、立ちポーズが素晴らしいです。風でも雨でもきちっと決めてくれるので大変助かります。今も写真を見ながらブログを書いていますが、カッコいいという言葉が当てはまる写真になってますね。


早く皆に見て欲しくてうずうずしちゃいます。

どうも情報では明日はエリサちゃんの誕生日らしく、昼にケーキとプレゼントを用意してます。明日はその感動をブログでお届けします。


ホテルで写真を見てますが、4GBのCFカードで10枚分は撮っていてびっくり。これは短時間でたくさんシャッターを押してる証拠です。1DmarkIIIはたくさん撮るのに適したカメラです。シャッター軽く、シャッター音が心地よく、私のようなアナログ人間にも扱えるくらい操作性が良いです。

デジタルになって何年、ホテルに戻って写真を見てブログを書くの繰り返し。昔は食事中にポラを見ながら反省会をしたら夜はカラオケに繰り出したり部屋で宴会をしたりしてましたが、今はもうそんな元気はなくなりました。アシスタントも撮影早く終っても12時くらいまでいろいろやることがあります。

デジタルはとても便利だが、とても大変でもあるんです。


エリサちゃんは明日夜に帰ります。明日中に全て整理して、次来る子に備えます。


余談ですが、今日名護を車で通過中、OBの可児君から電話が来ました。愛川ゆず季ちゃんを沖縄で撮っているということで電話を代わってもらいました。表紙では何度も撮ってますがグラビアはまだないので是非撮りたいです。ゆず季ちゃんも寒い中頑張っているので私たちも負けられないです。
可児君や横内君のようなOBがライバルになっていきてくれているのは嬉しいことです。


この時期だともう6時で沖縄も真っ暗です。もう夏じゃないと実感。今回が今年最後の沖縄かもしれません。なぜか最近撮ることが楽しいので、少々環境悪くても関係なく良い写真が撮れてます。


撮影の帰り道、めずらしく国道で消防自動車の大群と遭遇しました。
| 撮影日記 | 23:06 | comments(1) | - |
中山エリサちゃん撮影1日目無事終了
機内から。私はいつも飛行機着く時に写真を撮るのですが、最近良く行く沖縄と帯広はハワイとサイパンに着いた時と同じような島と岬の光景だと思います。


夕食はアグー豚のしゃぶしゃぶを皆で食べました。本場の豚なのでとてもおいしかったです。


今回泊まるホテルの前は着いてすぐはこんなに晴れてました。


とても天気良いはずが、撮影始まるや風ピュー雨ザー呪われたように真っ暗で、初めてソルトウォーターの表紙をロケで撮ったのですが時間がかかって大変でした。ソルトウォーターの撮影で一日が終わって、流石にこれではいかんと夜エリサちゃんの寝室で照明を使って撮影しました。

明日は本部町の方へ行きます。コーディネーターのO君は明日は新しいロケ隊の迎えでこっちを離れます。情報によると何でもOBの可児君が来るということで、もしかしたら被写体は昨日沖縄に来ると言っていた相澤仁美さんかなー。


今日のように風強く天気悪い日でも、写真は心が気持ちよければ良いのが撮れます。エリサちゃんも寒さに負けず良い表情で頑張ってくれました。髪の毛が顔にかかってイライラしても、いつもよりはイライラは少なかったです。


私の好きな横顔のアップ


凄い風の中、ストロボを使い得意の日中シンクロ。1DmarkIIIも快調。山岸事務所得意のラジオスレイブを使い、アシスタントが自由にストロボを動かしながら良い瞬間を狙って撮りました。


明日は晴れることを願います。
| 撮影日記 | 23:26 | comments(0) | - |
滝沢乃南さんと相沢仁美さんを増刊大衆表紙とグラビアで撮影
今日は午前中、新しくフォトフレームというものを手がけるに当たって野田社長に相談をしOKをもらいました。二人で喫茶店でトーストを食べながら話しました。

12時より久しぶりの広尾にあるBBスタジオで、増刊大衆の表紙とグラビアを撮影しました。編集長不在で、初めて編集担当にやまざわさんが来てくれました。滝沢乃南さん(まくびー)と相澤仁美さん(プラチナムプロダクション)は、二人とも何度も表紙などで撮らせてもらっているので呼吸が合い、今までよりカット数、水着の数、バリエーションが増えても、同じ時間で撮ることができました。何度も撮ってきたからこそ出来る事です。

滝沢乃南さんは今度歌を出すそうで、曲を聞かせてもらいました。とても素敵な高音で、CDが出たら必ず買って聞ききますね。


相澤仁美さんは少し風邪声でした。私は明日から沖縄に行くのですが、彼女も来週行くそうです。会うことはないと思いますが、偶然に期待します。



久しぶりに自分の撮ったスナップ写真が印刷物になりました。私の場合アイドルや女性しか印刷物に残らないので、こうゆう風景写真のようなものが印刷物になるのは新鮮で嬉しいです。来月も使ってくれるとのことなので気合い入れて撮影します。


情報誌「コアレム倶楽部」
コアレムは私も毎日飲んでいる健康食品です。
| 撮影日記 | 17:27 | comments(1) | - |
平田弥里さんを撮影しました
昨夜、大変お世話になっている社長さん達にとても美味しい鰻をご馳走になりました。しかし何て馬鹿な事をしたのか、カメラの中にメディアが入ってなくあんなにキレイな鰻を見せる事が出来ません。残念です。


今日は先日事務所に紹介で来たT-ARTISTの平田弥里さんの撮影。昨日の時点で、今日の天気は絶望的に悪いと思っていましたが、朝スタジオに来て綺麗に晴れた中庭を見ることができました。

久々に綺麗な人なので、場所も選んで撮影。いつもギリギリで天気に恵まれ、今日も楽しい撮影が出来ました。

平田さんは非常にフォトジェニックで、私の好きな色の写真が出来ました。久々にポラロイドでも何枚か撮りました。
なかなか良い雰囲気で、今月もう一度ここで撮る予定です。又晴れると良いです。





残念だったのは9月3日から持ち歩いているサイン帳を忘れてサインをもらえなかったことです。必ず近い将来もう一度仕事をしてサインをゲットするつもりです。平田さん、それまで待っててね。


平田弥里(ひらた みさと)T-ARTIST所属
T158 B86 W59 H86 公式ブログhttp://lovemst.seesaa.net/


今日はお疲れ様でしたー。ゼナで元気!

今日のカメラはCanon1DMarkIII。今年の暮れにたくさんの高級カメラが出揃うようですが、私は今1DMarkIIIを気に入っています。シャッター音が良く、液晶が大きく、液晶とパソコンのモニターで大きな色のズレが無い所が良いです。4GBのエクストリームⅣを入れてバンバン撮っています。ストレスなく体力的に苛苛せずに出来ています。

今日は私の好きなオリンパスも新しいカメラ、E-3を発表しました。まだ触っていないので何とも言えませんが、1日も早く手にとって取ってみたいカメラです。


写真は撮る側と撮られる側の波長が合えば、撮る行為は楽しいものになります。最近少しずつ、撮る行為が好きになってます。明日も私の好きな滝沢乃南ちゃんを撮れるので楽しみです。


今日は運勢がとてもいい日でした。朝から撮影して事務所に帰って3人ほど来客があって、気持ちは晴れ晴れしています。
| 撮影日記 | 16:52 | comments(0) | - |
インカのめざめ

昨夜は中山エリサちゃんが衣装合わせに来てくれました。少し寒そうで元気がないように見えたので、山岸事務所スタッフやエリサちゃんの事務所社長さんも一緒に四ッ谷にある昔から良く行く焼肉屋に行きました。胃が痛くて胃薬ばかり飲んでいたのにケロッと忘れて食べちゃいました。本当に食生活には気をつけないとと思っています。




帯広から、先日知り合った社長さんより届いたジャガイモ、「インカのめざめ」です。大好きな芋だと言ったら送ってくれました。事務所に今日届いたて早速茹でてご馳走になりました。やっぱりおいしいです。こんな芋は今まで食べたことありませんでした。癖になりそうな旨さです。ありがとうございました。



アンティークのカフスボタンを頂きました。ニューヨークで買ったと言っていたので間違いないと思います。私はあまり長袖シャツを着ないので、これは飾っておこうと思います。


滝ありさちゃんのマネージャーが来てくれて打ち合わせをしました。将来のことも含めて良い写真を撮ると誓いました。

滝ありさ ㈱サンズエンタテインメント 2007年11月15日から18日まで舞台「くちづけ」に出演します  ブログ→http://blog.excite.co.jp/c-arisa


一気に東京も寒くなりました。暑がりの私も少し肌寒いです。又長い冬に入るのかなー。
| yamagishiの日記 | 16:23 | comments(0) | - |
記者会見に行ってきました
「日本総合格闘技協会」「株式会社ワールドビクトリーロード」設立記者会見へ、スタッフカメラマンとして行ってきました。



これから楽しい試合を見れると信じています。
| yamagishiの日記 | 18:21 | comments(2) | - |
HI-Dのニューアルバムが届きました

HI-D 5thアルバム「fragrance」
| お知らせ | 14:31 | comments(0) | - |
帯広ばんえい競馬撮影ツアーが無事終了しました。
昨夜22時に東京に戻ってきました。今回もたくさんの方々にお世話になりました。

まずはオッズパークの皆様。本当に間近で撮影させていただき、私と同じ体感を参加者の皆が味わえて喜んでいました。どうもありがとうございました。

帯広市役所の皆様にも感謝しております。おいしいものを食べさせて頂いたり、撮影の協力をしてくれたり。特につきっきりで睡眠も取らずに一緒にいてくれた東京事務所の田中所長には、言葉では表せないくらい本当に感謝しております。

学研CAPAの石田編集長とスタッフの皆様もありがとうございました。

重い貸し出し機材を持ってきてくれ、一人一人に説明をしてくれたオリンパスの佐藤さんもありがとうございました。

私たちのようなカメラマンを快く受け入れてくれた帯広ばんえい競馬場の皆様、本当にありがとうございました。

皆様の協力があって楽しくばんえい撮影という目標を達成することができました。朝事務所に来たら、感動と感謝のメールがたくさん届いていました。

私もとりあえず感謝の気持ちをこうやってブログでしか言えないですが、とにかく本当にありがとうございました。
| yamagishiの日記 | 14:14 | comments(0) | - |
帯広に行ったら体重が増えてしまいました

着いてすぐ食べたお蕎麦屋さんの三国。


甘いもの大好きな私おすすめ、高橋まんじゅうの大判焼き。


初めて行ったときから欠かさず食べているタイヤキ工房


ジンギスカン北海道でジンギスカンを食べました。焼けている肉がおいしそう。


差し入れで頂いた毛蟹


お昼の豚丼


中札内美術村で、皆が撮影している中、私はそーっと甘味処でお汁粉を食べました。参加者の山田さんも一人でソフトクリームを食べていました。


皆を送った後、創業大正九年の蕎麦屋、丸福で蕎麦と天然やまめの天麩羅を食べました。
| yamagishiの日記 | 13:17 | comments(1) | - |
ばんえい撮影ツアーに参加してくれた皆様、ありがとうございました
早朝3時からばんえい撮影ツアーを始めました。天気に恵まれ皆感動の写真を撮れたみたいです。

競馬場の待合室にフラリと入ったら、オリンパスのカメラが忘れられていました。落とした人は焦ったことでしょう。
ツアー参加者に貸し出したカメラだったので中身を見てみると、とても上手い写真が写っていてビックリ。ということは他の皆もきっと同じように素晴らしい写真が撮れているのでしょう。

お昼に皆で豚丼を食べ、参加者を空港に送りました。私はオリンパスの佐藤さんたちと夕食に蕎麦を食べて夜に東京に帰ります。

今回のツアーは大成功だったと思います。何故そう思うかというと、ずっと天気が良かったからです。

| yamagishiの日記 | 20:10 | comments(3) | - |
帯広はとっても寒いです
早朝4時より帯広ばんえい競馬場で調教シーンを撮りに行きました。朝日が出るまでの1時間撮ったのですが、今朝の寒さにさすがの私もギブアップ。日が出た瞬間に4,5枚撮って帰りました。




10時からはCAPA主催撮影会で、大型バスに乗って凄い長玉を持った人達が競馬場に来てくれました。朝早くに東京を出ていきなり競馬場に連れてこられ、あっちこっちと大変だったと思います。

お昼はジンギスカン北海道で食べました。

とてもおいしかったです。

午後は皆でバックヤードに行って撮影。一生懸命撮っていて、凄い近くまで寄って撮ることが出来たのには感動してくれたと思います。

とにかくついこの間まで夏だった東京から、すっかり冬といった感じの北海道に来たギャップは凄いものでした。


騎手の皆さんに注目して撮影してみました。

西弘美騎手


大河原和雄騎手


佐藤希世子騎手


大口泰史騎手



夕食は久しぶりに何十人という大人数、盛り上がりました。

明日は全員朝4時です。皆薄着な気がするので寒さに耐えられるかちょっと心配です。
| yamagishiの日記 | 21:16 | comments(0) | - |
今日から帯広です
午前中に飛行機で帯広入り。想像以上に寒くてびっくり。予報では少し悪そうだった天気は快晴に近い青空でした。

飛行場には帯広市東京事務所所長の田中さんと、帯広観光協会の三海さんが迎えに来てくれていました。

最初に連れてきてもらったのは季節外れのひまわり畑。なんでこんなに寒いのに咲いているのでしょう。あまりの凄さに驚きました。


次に市内にある真鍋庭園という場所を見学しました。そこで人懐こいリスに遭遇。大きな松ぼっくりを加えて2,3分、じゃれているところを撮らせてくれました。一緒に来たアシスタントの山内は野生のリスを初めて見たと感動していました。


その後甘いもの好きな私は「高橋まんじゅう」というお店で大判焼きを買って食べました。凄い量が並んでいて、お客さんで賑わっています。初めて食べましたがとてもおいしく温かい大判焼きでした。寒いときはこうゆうものがおいしいですね。


夕食を食べ、明日私は4時半には競馬場に行きます。寒いので明日来る皆さんは厚着して来てくれたら良いなと思います。
| yamagishiの日記 | 22:20 | comments(1) | - |
セブンイレブンでカンタン!ブロマイドプリント
全国のセブンイレブン店内のマルチコピー機から、「ブロマイドプリント」(L判)を購入することが出来るのを知っていますか。

10月13日(土)から、そこに「写真家 山岸伸 presents グラビアアイドルスーパーコレクション」というコーナーが出来ることになりました。価格は1枚150円です。


詳細は以下のサイトを参照してください。

携帯サイト
http://potako.jp/

PCサイト
http://potako.jp/pc/index.php
| お知らせ | 16:46 | comments(1) | - |
いい出来です
田中ゆみちゃんのDVDのオフラインが出来上がったとのことで、カメラ&演出の大峰さんに来て頂いて今見ていますが、今年一番のいい出来です。

田中ゆみ(アンセム)

みなさんにもぜひ見ていただきたい、それくらいいい出来です。


岡田真由香さんの2008年カレンダー表紙です。


岡田真由香ファンの方は是非購入して下さい!私のホームページでも販売しています。
| - | 15:33 | comments(0) | - |
明日又帯広に行ってきます
今週の土曜から、学研CAPAの募集で集まった方達と一緒に帯広ばんえい競馬撮影ツアーに行きますが、私は一足早く明日帯広入りします。なぜかというとばんえい写真集のために少し十勝帯広の風景も撮っておきたいと思ったからです。美しいところを紹介していただき撮影する予定です。楽しくできるよう現地で体調を整えて、皆様をお待ちしてます。


午後一でインフルエンザのワクチンを打ちに行きました。ちょっと体空いているうちに行っておかないと行けなくなりますからね。

夕方韓国からお客様が来てくれます。韓国のインターネットで私の写真を流したいとのことで、一応お会いして話を聞くつもりです。

夜は25年来の付き合いの、俳優のマネージャーをしているK君と久しぶりに会って食事をします。まだ彼が高校生だったときから知っているので僕とは一番古い付き合いかもしれないです。今は立派なマネージャーになって、彼のスケジュールが一杯でなかなか会えなくなりました。明日早いのでそこそこで引き上げますが、今から楽しみです。


今日も撮影がなかったので、今年のお気に入りショットを皆様にお見せします。
ますきあこ


宇佐美えりな


宮本真希


松金洋子


神田佳菜子


この本は今日インフルエンザを打ちに行った秋葉原駅クリニックの大和田先生からプレゼントされた本です。とても人気があるらしいですよ。

「頭痛」 大和田潔著 新水社 1238円+税



DVD「巨乳をビジネスにした男」
この映画、登場人物に山岸伸役があるそうです。
| yamagishiの日記 | 14:46 | comments(0) | - |
お気に入りの写真

この写真は岩崎杏里ちゃんと沖縄ロケに行ったときのものです。
夕方、日の落ちる寸前、サンパックのハンディストロボにラジオスレイブ(シンクロコードを使わず無線でカメラとストロボをシンクロさせる機材です)をつけて、海の中でアシスタントが自由にストロボを動かしながら撮りました。


今日やっとばんえい写真集のセレクトが終わりました。10日もかかり本当に疲れました。写真展で見せなかった写真を見せます。
今週末にはばんえい撮影ツアーに行きます。多分今日みたいな天気かなと思いますが、写真は撮れると思います。

来週は沖縄ロケがありますが、そこに急遽滝ありさちゃんにも来て貰うことになりました。2年前にDVDをプロデュースして以来なので、大人になったはずのありさちゃんに会うのが楽しみです。
| yamagishiの日記 | 14:34 | comments(5) | - |
昨日の夜から今日の朝まで
昨夜は四ッ谷で、打つ合わせも兼ねて沖縄に行くメンバーで食事をしました。写真はラーメンですがラーメン屋ではなく台湾料理のお店です。しじみの料理がおいしかったです。



アシスタントの山内は大のラーメン好きなので研究のためラーメンを食べてます。


今朝起きてから、家のショーケースにあるカメラを3台撮影しました。キャノンのフィルムコンパクトカメラです。やはり年代物のカメラはデザインが良いですね。
| yamagishiの日記 | 11:48 | comments(0) | - |
福田沙紀ちゃんをソルトウォーター表紙で撮影しました
午前中は女子医大で歯の治療。先月よりだいぶ状態が良くなっていると言われ安心。今日は偉い先生もいて、将来私の歯をどうするかの話になりました。大きな手術は正直ビビリます。

午後からまたまたソルトウォーター表紙で、福田沙紀ちゃん(オスカープロモーション)を撮影しました。彼女がその前の仕事が早く終わって、予定より早くスタジオ入りすることになったので私たちも急いで駆けつけました。
撮影中又ポラロイドカメラの調子が悪くなってしまったのですが、沙紀ちゃんがサインにポラロイドの撮影が楽しかったと書いてくれて良かったです。私もポラロイドの撮影は好きです。

福田沙紀ちゃん(オスカープロモーション)



撮影後事務所で打ち合わせ3本。
今度の沖縄ロケの打ち合わせをしています。

早く行きたいなー。


お知らせ

カメラのアマノが主催する第93回大撮影会が名古屋の東山植物園で開催されます。私も講師として参加しますので、興味のある方は是非ご参加ください。日時は11月18日(日)10:00~15:30(受付は9:00より)です。


| 撮影日記 | 12:09 | comments(0) | - |
祝1周年
クイーンズファクトリーが満1周年を向かえました。昨年の今頃クイーンズファクトリーの上津原社長が事務所に売り込みに来てから早1年。山崎恵利子、宇佐美えりな、青山さゆりと3人のDVDを作らせて頂、NIFTY、東京FM世界の光の中でや携帯サイトにも協力していただきました。非常に感謝しております。今後も頑張って大きな事務所になっていってほしいです。今日は1周年記念行事をやったそうですが、私は残念ながら行けずマネージャーに行って貰いました。これからも応援しています。頑張ってください。

上津原社長
| - | 14:31 | comments(2) | - |
私のコレクション
ノリノリの撮影だった昨日の天海麗ちゃん。2千点あった写真を150点まで絞りました。セレクトは楽しいけれど大変です。天海麗ちゃんはNGがあまりないので余計に大変でした。今日も昨日と同じように天気良く仕事していても気分が良いです。

天海麗ちゃんの1番最初に撮ったカットの中から1点お見せします。


昨日の夕方、仕事終わりの岡田真由香ちゃんがカレンダーにサインしに来てくれました。せっかく来ていただいてハイサヨナラというわけにも行かず、事務所社長とともに神田藪そばへ行きました。私にとっておそばといえば此処というくらい大好きなお店で、二人とも感動してました。今年も残り後僅かですが、今年は本当に岡田姉妹にはお世話になりました。




今日はアシスタントに自宅に来てもらって、昨日撮った天海麗ちゃんの写真のセレクトと、ばんえい写真集の第4セレクトをやっています。

我が家のベランダで撮った私のコレクションをお見せします。

まずは九十九里で拾ったサザエの貝殻。ピカピカにして家のインテリアにしてます。ようく見るとハウルの動く城みたいな、貝のお城に見えてきます。


いろいろと集めるのが好きな私は、もちろんカメラもたくさん持ってます。これはオリンパスペンというオリンパスの古いカメラです。この頃のデザインはとても斬新で、私は大好きです。もうすぐオリンパスの新しいデジタル1眼レフが出ると聞いてます。今から楽しみです。何十年も前のオリンパスペンを見ていると当時の情熱が分かりますね。


お次は貯金箱。銀行のノベルティで貰ったものなどキャラクターの貯金箱が何百個もあります。その中のお気に入りを2つ。



明日はいよいよ山岸伸写真塾撮影会当日です。参加者は想像以上に集まりました。写真塾の塾生に会えるのも、新しい人に会えるのも楽しみです。今日のような天気になると良いですね。多分晴れるでしょう。万全の準備をしてますので、明日は楽しくやりましょう。


| yamagishiの日記 | 13:24 | comments(1) | - |
天海麗ちゃんをパパラッチの表紙巻頭グラビアで撮影しました
本日は双葉社パパラッチの撮影でした。場所は目黒にあるハウススタジオ。初めて行く所です。こんなに近くてこんなに撮りやすい場所があるとは知りませんでした。大好きなスタジオになったので当分通おうかなと思っています。

そして今日のモデルの天海麗ちゃんがこれまた私と呼吸がピッタリで、楽しく、天気も良く、何となく最高の気分で撮影を終えることが出来ました。こんなことはあまりありません。麗ちゃんとは必ず又何処かで撮りたいと思うくらいいい感じの写真に仕上がりました。

パパラッチも遂に100%デジタルになりました。見比べてもフィルムとの違いが分からないくらい印刷も上手く行ってます。

事務所に戻って打ち合わせを2つして、今日の仕事を終了しました。

天海麗ちゃん


目黒のハウススタジオ

| 撮影日記 | 16:44 | comments(0) | - |
一昨日から体を鍛え始めました
七海まいちゃんが久しぶりに訪ねてくれました。もうかれこれ5年前に、中学生のまいちゃんのプロフィール写真を六本木のスタジオで撮りました。その後もDVDなどもろもろ仕事させていただいて、今日大人になった彼女に会いました。今年は無理ですが、来年20歳になったら仕事しようと約束しました。

ベランダで素敵な横顔を1枚


T-ARTISTに所属している、「ウルトラマンメビウス」アマガイコノミ役の平田弥里さんが事務所に来てくれました。私とは初対面です。事務所のベランダでポラロイドを撮らせてもらったのでお見せします。ベランダから外見たときのフーっとした空気感が心地よく感じました。私的には是非写真を撮らせてもらいたい雰囲気を持ってます。そういう雰囲気の写真をたくさん撮りたいと思いました。素敵な空気をいつも持って歩いてください。


今朝のニャンコ

柚子ちゃん今日は事務所に来ました。今週から今月いっぱいまでロケ等で留守にすることが多いので、今日からグランマザーの大勝社長の家に預けることにしました。彼女は超猫好きなので昔からたくさん猫を飼っています。エサ代をつけて預けたのでお腹を空かせることも無く、もしかしたら我が家より楽しい生活出来るんじゃないでしょうか。今後のことを考え、ロケの時に預ける所が欲しいので、テストとして今回試して見ます。行ってらっしゃい。


1年かけて撮ったばんえいの写真を、5日間かけて今日やっと写真集用第1セレクトまでこぎつけました。旭川、岩見沢、北見、帯広と撮りに撮ったので凄い量で、まだ第1セレクトですが1回の取材につき300枚にするのがやっと。それでも写真展にない写真がたくさんあってびっくりです。あれも入れたいこれも入れたいともう私一人では選べません。

写真は撮るのも選ぶのも大事なので、今日はここまでにして少し間隔空けて又絞り込みます。それにしてもデジタルはセレクトが大変です。フィルムと同じようについつい撮りすぎてしまい苦労してます。

ばんえいの写真は今日は見る力がないので、今は昨日撮った3代目マリンちゃんたちの写真を見ています。これまた膨大な量です。OBの浅野君のも見てますが、やはりまだまだですね。女性を綺麗で可愛く撮るにはファインダーの中に良い所だけが写っていないといけません。頭のてっぺんからつま先までしっかり見ることが大事です。そこらへんがまだ足りないようなので、最近忙しそうですがもう少し努力してもらいたいです。


一昨日から禁酒と運動を始めました。明日は8時から撮影なので早めに帰り、体を鍛えちゃんとした食事を食べようと思います。
| yamagishiの日記 | 17:58 | comments(1) | - |
3代目ミスマリンの八代みなせちゃん、神谷美伽ちゃん、佐倉真衣ちゃんを撮影しました
八代みなせちゃん(アリア㈱)


神谷美伽ちゃん(㈱ADESSO)


佐倉真衣ちゃん((有)アイント)


最後にみんなで記念写真


八代みなせちゃん以外は初めての撮影でした。久しぶりの1日3人撮り。根津スタジオで天気が良くない中、OBの浅野さんにも撮ってもらって無事に終えることが出来ました。まだ浅野さんの撮ったものを見ていないのでちょっと不安ですが、今日の写真は山岸写真館、艶もぎたて出版、niftyのwebshin「写バカ」等、webや携帯の配信に使わせていただきます。

3人とも可愛くて、又撮りたいと思いながら帰りました。


ばんえい競馬のコップです。


日本写真家協会からこんな本が届きました。

「スナップ写真のルールとマナー」日本写真家協会編 朝日新書

スナップは肖像権の問題が難しいです。私も良く街でスナップを撮りますが人が写らないように気をつけてます。
スナップ写真と肖像権について興味のある方はこの本を買ってみてください。
| 撮影日記 | 17:17 | comments(3) | - |
今日から禁酒します
昨夜お世話になっている大学病院の先生から検査結果の電話があり、ショックを受け落ち込みました。今まで血圧高い、糖尿の気があると言われても、食事療法や運動で体重を落とせばいいということに甘えて何もしてませんでした。昨日はその甘えも限界と通告され、一ヶ月の猶予を貰って真剣に取り組むことを決意しました。


今日は昼1時から古くから通っている九段坂病院で胃と腸の検査。内視鏡、エコー、血液、レントゲンと1日で出来る全ての検査をしてもらいました。九段坂病院には本当昔から小さな風邪でも、タレントの病気でも、山岸事務所のスタッフも皆世話になってきました。先生には無理ばかり言って心苦しく思います。しかしいつも診てくれる内科の佐々部先生は、昆虫写真が好きで写真の話でいろいろ共通の話題があるのでとても親しくさせていただいてます。15年間忙しいときも飛び込みで診てくれて感謝しています。


年一回必ず受けているので私と先生の息はぴったり。胃カメラも大腸内視鏡も何の苦痛も無くやれました。写真はベッドで横になる私の大腸を先生がチェックしてるところです。


なんと内視鏡は私の愛用カメラメーカーオリンパスのものでした。先生もオリンパス製は色が良いと言ってました。

検査で胃と腸は大丈夫でしたが、血管の年齢が60代前半と言われショックでした。全体的に成人病が進んでいるそうで、今日から禁酒することにしました。10年前禁煙したのも、体調が優れなくこのままでは駄目だと思ったのがきっかけでした。

今回は禁酒だけでなく生き方から変えないといけないでしょう。私は気は小さいですが明るいのだけが取り柄で、病気に見えないと言われます。病気に負けないよう努力して1ヶ月で薬無くても良いようにしたいです。

ということで今日は事務所に顔出してません。病院からアシスタントに送ってもらいばんえい写真集のためのセレクトをしています。よくぞこんなに撮ったなと思うほど写真があります。写真は撮ってる時も無我夢中ですが選んでいるときも楽しいです。


明日はちゃんと朝から撮影に行きます。とにかく今日から禁酒!!



お知らせ

皆さんは携帯サイト「艶もぎたて出版」を御覧になったことはありますか。検索で艶もぎたて出版と入れて頂ければ出てきますので、是非一度御覧になってみてください(一部対応してない携帯もございます)

今日はその中の滝沢乃南ちゃんを紹介します。彼女はサイト内でもとても人気があるので観ていただきたいです。


| yamagishiの日記 | 17:39 | comments(1) | - |
久しぶりの病院
昨日は雨の中、大城美和さんのDVD発売記念イベントに来ていただいてありがとうございました。



今日は朝一で、1月11日に脂肪腫を摘出した時の手術跡の状況を見せに大学病院に行きました。すごくお世話になっている内科の先生にも立ちあっていただき細かく傷の周りを検査しました。腰の傷跡は冷たさと熱さに鈍感で、まだ残念ながら麻痺してます。しかし教授曰くだいぶ前回より良くなっているとのことです。
次の検査は来年の1月21日になります。ちょうど手術して退院してから1年目、その時は痛み、痒み、痺れがないといいです。

今日良くなってるとは言われましたが、この先もし痛みが残ったりしたら一生取れなくなると軽く言われてショックを受けました。しかし病院挙げていろいろやってくれているので感謝はしています。

検査の後内科で問診、血液検査をしてもらい帰ってきました。血圧が高く上が180、下が100。薬飲んでこの状況では非常に危険らしいです。
内科の先生にはずっと写真を撮っていてもらいたいが少し休んで血圧をさげなきゃ駄目だと強く言われました。これからは食事に気をつけなきゃいけないので悩みます。


一旦事務所に戻って今度は交通会館にパスポートを取りに行きました。又10年で取りましたがもう何回も海外に行くことはないと思います。
昔は期限切れの前に真っ黒になって増刷していましたが、病気してからは滅多に行かなくなり助手もつまらないと思います。だから今度OBの横内君が私の助手一人をバリに連れて行ってくれるのは嬉しいです。
私も昔は良くバリに行きましたがある時からプッツリ行かなくなりました。行ったら行ったで良いのですが、行くまでが大変なのです。

交通会館の帰りに銀座、有楽町を回りましたが、有楽町駅周辺の変貌ぶりには驚きました。丸井も出来るみたいですね。昔の光景を懐かしみながら帰りました。


事務所ではばんえい写真集のために一から再セレクトをしていますが、あまりの多さですでに2日目です。なんとか三分の一に減らして本番を選ぼうと思います。それにしても朝の調教のシーンなど見てると我ながら感動してしまいます。10月12日からばんえい競馬撮影ツアーで又帯広に行きます。新鮮な気持ちで撮る事が出来ると思います。


今日は打ち合わせは3本。一人目は今度一緒に沖縄に行く山口享子さんという司法試験に合格した綺麗な女性です。その方と打ち合わせした後はサムライムの中山社長が森ひろこさんの撮影の件で来ます。その後今進めているネット上でオリジナルプリントを売る話の打ち合わせをしたら、今日は帰ります。


明日はいつも行く九段坂病院で、胃カメラと大腸ファイバーの検査です。そんなに長生きしたいと思っていないのですが、昔から検査は嫌いじゃないです。周りからは検査し過ぎではと言われますが、これだけ仕事してるとしておかなきゃという気になります。

明日の検査のために今日は早く休みむことにします。


今日のニャンコ



日に日に大きくなっていくニャンコです。
名前を色々と考えましたが柑橘系の柚子と決めました。
| yamagishiの日記 | 14:11 | comments(2) | - |
この記事のトラックバックURL
トラックバック
| | |