小松美羽 大竹京  球体関節人形 斎藤工 五十嵐圭
CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< May 2025 >>

CATEGORIES

ARCHIVES


撮りはじめてます


桜雪さんと、
楽しく写真を撮ってます〜♪
| yamagishiの日記 | 11:01 | comments(0) | trackbacks(0) |
ラホヤに到着です


気持ちのよい、スタジオラホヤに到着しました。
やはり、太陽が射すと気持ちがよいです。
さあ、準備ができたら撮影開始します。
| yamagishiの日記 | 09:35 | comments(0) | trackbacks(0) |
中村雅俊さんのCMスチール撮影


朝から六本木のスタジオで俳優、中村雅俊さんの 
CMのスチール撮影をしていました。
いつ会っても爽やかで優しくそして明るい雅俊さんです。
今日もサクサクと昼ごはんを食べずにぶっ通しで撮影ができ、
撮影が終わりゆっくりとスポンサーの皆さんと囲んで食事をとりました。
また皆さん宜しくお願いします。
今日もばっちり撮影が終わりました。
| yamagishiの日記 | 15:23 | comments(0) | trackbacks(0) |
長友啓典先生、ありがとうございました。
長友啓典さんの告別式が終わった頃から、東京は冷たい雨が降り出しました。
長友先生、安らかにお休みください。

先生が入院していることを知らず、携帯電話にお願い事をしてしまいました。
ベッドの中から事務所のマネージャーに
「分かった。すぐ退院するから大丈夫だよ」と
快く私のお願いを聞いてくれました。
先週、事務所のデザイナーの方と打合せが終わったばかりでした。
今は落ち着くまで待っています。
きっと先生の教えを受け継いだデザイナーの方が
きちっとやってくれると思います。

私の2007年から始めた、瞬間の顔という写真展。
その図録を先生にお願いしたときに、
それぞれの方のお名前のそばに先生が番号を付けてくれました。
1回目の図録は、60と付いております。
番号を先生が付けてくれた意味は、
「山岸くんならずっと撮り続けるだろう、だから番号を付けておいたよ」と
先生に言われ、今も撮り続けております。



今年も3月17日から写真展を開催します。
今年でその番号がスタートから572名になりました。
まだ新しい図録が出来ていないので、去年の505名の図録です。
これも、先生が私の写真のそばに番号を付けてくれたからだと思います。
さりげなく私達を激励してくれて応援してくれたと私は信じております。

これからも、私も生きている限りこの撮影を続けていきたいと思います。
この番号が尽きないことを私も願って、頑張っていきたいと思います。

長友先生、ありがとうございました。
| yamagishiの日記 | 16:46 | comments(0) | trackbacks(0) |
飯森範親さんのCDジャケットの撮影をしてきました
本日は、瞬間の顔でも撮らせて頂いた
指揮者の飯森範親さんのCDジャケットの撮影をさせて頂きました。
飯森先生には瞬間の顔では辛坊治郎さんを紹介して頂いたり、
こうして仕事を頂いたり、感謝をしています。
今日も良い撮影ができたと思っております。



なぜか今スタジオに帰ってきたら、雨です。
夕方からはキヤノンのNさんの送別会です。
心身ともに疲れていますが、頑張って行ってきます。
| yamagishiの日記 | 15:35 | comments(0) | trackbacks(0) |
8年ぶりの田園調布アンティーク館で


朝から8年ぶりの田園調布アンティーク館で
CDジャケットの撮影をしています。
| yamagishiの日記 | 13:13 | comments(0) | trackbacks(0) |
今日のモデルのよう子ちゃん


撮影も無事に終わり、
明日から少し忙しいのでスタジオですぐ納品をさせて頂きました。
今日のモデルはよう子ちゃんです。
| yamagishiの日記 | 15:09 | comments(0) | trackbacks(0) |
朝から週刊誌のグラビアの撮影


朝から週刊誌のグラビアの撮影でした。
天気の悪い日ですが、
選んだスタジオがよかったのか
ヘアメイクさんもスタイリストさんもプロで
さくさく仕事を終えることができました。
今日のモデルさんはよう子さんです。

今日も楽しく撮影ができましたね。
| yamagishiの日記 | 13:51 | comments(0) | trackbacks(0) |
Nikonのカメラを持ってみました


今日は写真塾をやっています。

塾生の方のNikonを持たせてもらったけど重いな〜
でも、いいカメラですね。
| yamagishiの日記 | 13:24 | comments(0) | trackbacks(0) |
瑞穂の豆大福


今日最後のお客様がわざわざ私の大好物の
瑞穂の豆大福を買ってきてくれました。
いただきます〜。

今朝早かったので私たちは帰ります。
明日も頑張ろ〜
| yamagishiの日記 | 17:38 | comments(0) | trackbacks(0) |
この記事のトラックバックURL
トラックバック
| | |
<< | 630/1460PAGES | >>