小松美羽 大竹京  球体関節人形 斎藤工 五十嵐圭
CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
<< February 2025 >>

CATEGORIES

ARCHIVES


藤村大介さん主催の写真展に行ってきました
写真家の河野英喜さんに
世界の光の中でのゲストに来ていただき、
応援に駆け付けた大貝さんと3人で、藤村大介さん主催の
第4回 ウィステリアフォトクラブ写真展「日々是好旅」 に
行ってまいりました。
皆さん力作ぞろい。
また、教え子さんの中には私の知り合いもいて、
とても楽しく、和気あいあいの写真展を見てまいりました。



藤村さんの人柄が写真に伝わってくるものがあります。
久しぶりに、楽しく写真展を拝見し、
その後四ツ谷で大貝さんのご馳走で
このようなランチをいただきました。
また、楽しい企画ができるアイデアが出て、
今日は有意義でした。

また、スタジオに帰ってきたら、
OMのプロサポの方がいらしていて、
今度の行方市の打ち合わせもでき、
これまた有意義な時間でした。

私とマッハは明日会津です。
マッハ君に早く帰ってもらおうと急いで仕事をしています。
私は夕方弁護士先生とお会いして軽く1杯。
明日の早朝会津に向かいます。
もちろん、仕事の用意もしなければいけないので、
夜更かしはしません。

| yamagishiの日記 | 06:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
秋にかけて色々と続きます
いよいよ週末、裏磐梯でシグマの撮影会です。
夜は、東山温泉で2年ぶりの宿泊。
そのまま日曜は会津で撮影をいたします。



茨城県行方市で写真講座とその後夕方にかけて
花火大会の撮影実習を
教育委員会からお願いされました。
是非お近くの方はお越しください。
特別な花火の撮影ができるかもしれません。



ヨドバシカメラでの大きな撮影会は年内は終わりましたが、
まだ舞妓さん撮影会が行われます。
当日参加も可能ですので、是非予定を合わせて来てください。



昨年からヒューマンアカデミー株式会社で
学術アドバイザーを仰せつかり、
これから色々なことに挑戦したいと思います。
宜しくお願いいたします。
| yamagishiの日記 | 12:40 | comments(0) | trackbacks(0) |
JPS熊切会長の写真展を見てきました
JPSの会長、熊切大輔さんの写真展「遠雷」に
朝一番で行ってまいりました。
気持ちの良い本堂で手を合わせ、
気持ちよく写真展を見ることができました。



秋のにおいがする鬼子母神堂 本堂
偶然居合わせた写真家の山口一彦さんと熊切会長と記念写真。
会長、いい顔していますね。
いつもこのようないい顔でいてください。

午前中、気をもらってきました。
| yamagishiの日記 | 12:03 | comments(0) | trackbacks(0) |
九十九里に来ました
雨の中九十九里にやってきました。
地震では何も倒れたり壊れたりはしていませんでしたが、
上階の不注意で水が漏れ、そのおかげで電源を落とされ、
冷蔵庫やトイレが使い物にならなくなり、
トイレはすぐに直してもらいましたが、
冷蔵庫はカビだらけ。
エアコンもカビだらけ。

昨日、ヨドバシカメラさんにお願いして。
千葉まで来ていただけるときうことなので、
エアコン冷蔵庫の点検をやってまいりました。
また、機械ものがお金がかかります。
なんとか冬までに入れ替えようと思います。

さあ、混むのでもう帰りますが、
一度OBに来てもらい、大掃除です。
どうせ使わないで何十年もそのままにしているところなので、
スタジオにでもしようかなと
考えております。
光はバンバン入ってきます。



これは、雀島です。
こんなに小さい島になってしまいました。
| yamagishiの日記 | 13:36 | comments(0) | trackbacks(0) |
大原かおりちゃんの写真がナックルズに載っています
22年前の大原かおりちゃん〜✈️LAに
ロケしたね。
この時の写真集は📷私のお気に入り。



今月のナックルズに掲載されてます。
| yamagishiの日記 | 09:10 | comments(0) | trackbacks(0) |
10月20日は舞妓撮影会です
東京の昭和記念公園大撮影会は終わり、
ヨドバシカメラモデル撮影会は
今年は無事終わりましたが、撮影会はまだまだ続きます。



まず、10月20日は、
ヨドバシカメラ京都萬福寺舞妓撮影会です。
ぜひいらして下さい。
| yamagishiの日記 | 10:02 | comments(0) | trackbacks(0) |
久しぶりですね
久しぶりに、笑顔の北野先生が
顔を出してくれました。



加藤さんが、糖尿病の私に甘いものを沢山持ってきてくれました。
皆で写真展に行こう!
| yamagishiの日記 | 08:24 | comments(0) | trackbacks(0) |
セルフィーフォトの加藤さんがDMを届けてくれました
セルフィーフォトの加藤さんが
写真展のDMを届けに来てくれました。



10月20日から27日までSPACE JINGで開催です。
皆さん、加藤さんの撮るセルフィーの世界を是非見てください。
| yamagishiの日記 | 07:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
アシスタントを連れ湊さんの写真展へ


OM SYSTEM GALLERYで行われている
湊和雄さんの写真展「亜熱帯やんばる」に
アシスタントを連れて行ってまいりました。
記帳しているのは近井です。

本当におめでとうございます。
本当に飲みすぎないようにね。
顔が少しお疲れですよ。
| yamagishiの日記 | 06:24 | comments(0) | trackbacks(0) |
今月の雑誌連載です
今月号の連載と、近井沙妃のページ。
まず、CAPA 世界の光の中で は、鉄道写真家の助川さんに来ていただき
あっという間の時間でした。

フォトコン連載の
新農業女子に会いたい
最近少しずつ充実してきたような気がします。
皆さんにも私の気持ちが通じて良い取材になっております。



もうひとつは、
前回も紹介したアシスタントの近井沙妃の写真ライフ。
この3冊です。

是非読んで、見てください。
宜しくお願いいたします。

私、やる気満々です。
| yamagishiの日記 | 03:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
この記事のトラックバックURL
トラックバック
| | |
<< | 20/1450PAGES | >>