小松美羽 大竹京  球体関節人形 斎藤工 五十嵐圭
CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< November 2025 >>

CATEGORIES

ARCHIVES


リハーサル終了、本番を待つのみ


トークショーが始まる前にキヤノンギャラリーSで
写真展をやっている小澤さんが顔を出してくれました。

リハーサル終了、本番を待つのみ。
| yamagishiの日記 | 04:23 | comments(0) | trackbacks(0) |
芳名カード、ありがたく読んでいます


トーク前に会場で少しくつろいでいます。
あとは皆さん、是非天気もいいので
お散歩がてら西田敏行さんを見に来てください。

私が持っているのは芳名カードです。
過去に何度も写真展をやりましたが
こうしてまとまった芳名カードを見るのは初めてです。
あまり在廊できていないので皆さんの
一言がとても私の心に刺さります。
これからもなかなか在廊できないので一言書いてくれたら
素直に意見を聞き入れたいと思います。
今のところ嫌なコメントはなく優しいコメントばかりです。
やはり西田さんは素敵な人なんだな〜。
| yamagishiの日記 | 03:16 | comments(0) | trackbacks(0) |
デジカメWatch、是非ご覧ください

デジカメWatchにて連載中の「山岸伸の写真のキモチ」
先程最新号が公開されましたが
現在のアクセスランキング(1時間)で11位に、
以前の草野綾ちゃんの記事が14位に入っています。

是非、チェックいただけると嬉しいです。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/yamagishi/2059764.html

それでは明日、キヤノンオープンギャラリー2でお待ちしております。
14時からキヤノンホールSでトークショーです。是非。
| yamagishiの日記 | 10:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
明日は14時よりトークショーです


明日は14時よりキヤノンホールSでトークショーです。
是非会場でお待ちしております。

金井さん、私の話を少し引いたところで聞いてくれていました。
いつもありがとうございます。
土屋さんにもよろしくお伝えください。

京都の写真家の木村さんです。
元キヤノンの社員の方です。
先ほど話していたらデザインで入ったと言っていました。
明日のヨドバシカメラ 舞妓さんの撮影会講師のため前乗りで来ています。
ホテルに入る前に寄ってくれました。嬉しいです。
明日はお互いに頑張りましょう。


30分早く上がらせていただき、車を運転しています。
明日のトーク中に前歯が外れると困るので歯医者に行き
ちゃんと治療してもらってきます、すみません。
| yamagishiの日記 | 08:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
高橋伸哉さんが来てくれました


忙しいところ写真作家の高橋伸哉さんが
会場にいらしてくれました。嬉しいな〜。
「たくさんの方に見てもらえたらいいですね。」と。
私もそう思っております。
まだまだ日にちは残っていますので
是非皆さんお越しください。
高橋さん、忙しいところ来てくれて
本当に本当に嬉しいです、ありがとうございました。

デジカメWatchにて連載中「山岸伸の写真のキモチ」
先ほど最新号が公開されました。
私の写真展の中間報告と
アシスタント近井の展示のことを少し書いています。
是非読んでいただけたら嬉しいです。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/yamagishi/2059764.html
| yamagishiの日記 | 07:28 | comments(0) | trackbacks(0) |
リコーの山下会長の撮影へ


リコーの山下会長を撮りに行って参りました。
まず、RICOH BUSINESS INNOVATION LOUNGE TOKYOに1歩入った瞬間
とても心地よい匂いがしました。
これはきっとこの会社の匂いなんでしょうね。
それだけで十分でした。
短い時間でしたが楽しい撮影ができてよかったです。
来年のKAOシリーズが楽しみです。

帰りに山下会長の著書をいただいて帰りました。
ありがとうございました。
| yamagishiの日記 | 06:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
ただ、見てほしいです


裏千家 第15代家元の千玄室さま
「DOSHISHA」のカバーに撮影した写真を選んでいただきました。
「瞬間の顔」で撮影させていただいた1枚が
こうしてまた見ていただけることは悲しいですが嬉しいです。
この「瞬間の顔(現・KAO)」のシリーズではお亡くなりになられた方も多いです。
決して遺影のために撮影しているわけではありません。
このような形になり残念ですが沢山の方が私のカメラを通して
撮影した写真を遺影として選ばれています。

丁度今年の「KAO」で撮らせていただいた橋幸夫さまも
会場で写真を見た奥様が「元気なうちに撮ってくださりありがとうございました。」と。
その約一か月後にお亡くなりになられましたが、
この写真を会場で見た写真家の安珠さんが
「山岸さんしかこういう昭和を撮れる人はいないから、もっとこれからたくさん撮って。私がプロデュースしたいぐらいよ。」と言った言葉を噛みしめて、今昭和の方たちを撮影しています。

現在品川のキヤノンオープンギャラリー2で開催中の「西田敏行Since1980〜」
今週土曜日の11/1にはキヤノンホールSで14時からトークショーを行います。
決して亡くなった方の話をして皆さんにトークを聞いてもらうという趣旨ではないです。
ただ西田さんは私にとって特別な方です。
撮影させていただき何十年と見てきました。
皆さんには元気な西田さんを見てほしい。
あのとき私に力を与えて育ててくれた西田さんの写真を見ていただきたいという気持ちだけです。
大きなホールでトークをするような写真展ではありません。
ただ本当に西田さんを撮った写真を見てほしいです。

先日、写真家の織作峰子先生が会場に行ってくれたみたいで
私に「兄弟のように見えますね」とメールをくれました。
私は西田さんを兄のように思っていました。
西田さんとはここ何年はあまり会う機会はありませんでしたが
最後にこうして西田さんの遺影になる写真を撮れたということ、
西田さんにお返しできるたった1つの写真です。
もしよろしければキヤノンホールSに来ていただければ
私がここで写真展をさせてもらった意味が少しでも皆さんに伝わるかな思います。
当日は会場でお待ちしております。

決して遺影のために撮った写真ではありませんが
私がライフワークにしている「KAO」シリーズでは
1225名のポートレートを発表させていただき、今も撮影中です。
本日も撮影してきました。
その中で私は皆さんに見てほしいのはその方たちの力強さと優しさ、生きた証です。
私のカメラで残せれば幸いです。
ちょっとうまく文章にできませんがとにかくこうして見ていただくことが
カメラマンとして私の務めだと思っています。
| yamagishiの日記 | 07:24 | comments(0) | trackbacks(0) |
作家の本田健さんのKAOの撮影へ


本日のKAOの撮影は作家の本田健さん。
素晴らしいオフィスで撮影させていただきました。
撮影にフォトグラファーの森藤ヒサシさんが立ち合い
和気あいあいと楽しい撮影ができました。
また今日は秋の日差しの中で本当に気持ちよく撮影ができました。
本田さんを紹介してくれた、おのゆりかさんも
現場に立ち会ってくれてよい撮影ができました。
来年を楽しみにしていてください。

撮影が終わり、なんと本田さんに豪華な焼肉をご馳走になりました。
今、お腹いっぱいで運転して事務所に帰るところです。
皆さんありがとうございました。
| yamagishiの日記 | 04:20 | comments(0) | trackbacks(0) |
俳優の森山智弥子さんと


午前中は俳優の森山智弥子さんのプロフィールを撮っていました。
何度か撮影をしているしコマーシャルなども撮らせていただいているので
お互いに呼吸は合い、そんなに時間はかからず終えることができました。
撮っていても楽しく、とてもいい感じで終えることができました。
またラジオのゲストでも呼んでください。
ありがとうございました。

毎日撮影はしています。
毎日撮影していると本当に日々勉強になります。
今日も撮影に同行してくれた方から日々勉強だよねと言われました。
「山岸さんぐらいになっても毎日勉強ですか?」
「はい、毎日気づかないことを新たに気づき、それを撮影に取り入れています。」
毎日勉強です。
| yamagishiの日記 | 05:42 | comments(0) | trackbacks(0) |
11/1(土)はトークショーです


連日、西田敏行展の告知で申し訳ありません。
今週土曜の11月1日はキヤノンホールSでトークショーを行います。
思い出だけしか話せません。
西田さんとの思い出を短い時間ですがお話させていただきます。
要予約とありますがまだまだお席ございます。
是非来てください。
予約できない方は私の名前を言ってください。
ちゃんと入口でお迎えします。

【詳細・申し込みはコチラ】
https://forum1.canon.jp/public/seminar/view/12313?_gl=1*1ye213u*_ga*NzUzMzQzODgzLjE3NTY2MTg5OTA.*_ga_8YMT0CZD36*czE3NjE2MDg5OTIkbzgkZzAkdDE3NjE2MDg5OTQkajU4JGwwJGgw*_ga_VGLGDT8M7S*czE3NjE2MDg5OTIkbzgkZzAkdDE3NjE2MDg5OTIkajYwJGwwJGgw
| yamagishiの日記 | 05:35 | comments(0) | trackbacks(0) |
この記事のトラックバックURL
トラックバック
| | |
<< | 2/1489PAGES | >>