小松美羽 大竹京  球体関節人形 斎藤工 五十嵐圭
CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
<< February 2025 >>

CATEGORIES

ARCHIVES


西田敏行さん、安らかにお休み下さい
昨夜、西田敏行さんにお別れをしてまいりました。



私が最後に撮影した写真を遺影に使っていただいています。
生きているときに、何もお役に立てなかった私ですが、
最後にほんの少しお役に立てたと思います。
いつか、何らかの形で受けた恩を
恩返しをしようと思っていましたが
叶わず、それだけが残念でなりません。

45年前に初めて写真を撮らせていただき
カメラマン、山岸伸としての芯を支えていただきました。

西田敏行さん、安らかにお休み下さい。

まだ発表できていない西田さんの写真が沢山あります。
いつの日か見ていただけるように、私も努力いたします。

山岸伸
| yamagishiの日記 | 11:23 | comments(1) | trackbacks(0) |
反省です
病院から帰り、久しぶりにドトールのジャーマンドッグ。



もっと早くにちゃんと整理しておけばよかった。
西田敏行さんのポジやプリント。
少し反省。
| yamagishiの日記 | 17:28 | comments(0) | trackbacks(0) |
大洋図書 小出会長とランチ


大洋図書の小出会長が私が落ち込んでいると心配して
元気が出るようにランチをご馳走してくれました。
お腹いっぱいいただきました。
会長、いつもすみません。
会長にもいつかお返ししなければと思っていますが、できるかな〜
| yamagishiの日記 | 05:40 | comments(0) | trackbacks(0) |
懐かしい人達が来てくれます
今週は懐かしい人達がスタジオに
訪ねてきてくれています。



まず、東京JAPのリーダーのカオルちゃん。
それと、元グラビアアイドルの松田純ちゃん。

いや〜懐かしい!
懐かしい人達がいっぱいくるので、ちょっと心配。

さあ、
明日は京都でヨドバシカメラ舞妓さん撮影会。
本当は今夜前乗りをする予定でしたが、
悲しいことがたくさんあり、
明日の朝一番の新幹線で向かいます。

さて、これから大洋図書の小出会長と新大久保で
韓国ご飯を食べてきます。
| yamagishiの日記 | 02:38 | comments(0) | trackbacks(0) |
西田敏行さん、 謹んでご冥福をお祈り申し上げます
西田敏行さん、
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

昨日から、仕事も手に付かず、
ぼーっとしています。
私の写真人生、西田敏行さんから
スタートしたと言ってもおかしくありません。
今こうして写真を撮って生活できるのは、
西田敏行さんのおかげだと思っています。

いつかはお返ししなければと思っていましたが、
結局お世話になりっぱなしで終わってしまいました。



この記事は、2年半前に、
デジカメWatchというWEBサイトに書いたものです。
もしよろしければ、読んでみてください。

前編:https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/yamagishi/1407453.html
後編:https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/yamagishi/1411353.html
| yamagishiの日記 | 04:16 | comments(0) | trackbacks(0) |
山岸伸の写真のキモチ 最新号公開です
デジカメWatchにて連載中 山岸伸の「写真のキモチ」
最新号の「第80回:俯瞰で撮る鉄道」が公開されました。

ここ数年、鉄道を俯瞰で撮る機会に恵まれました。
是非読んでみてください。拡散も嬉しいです。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/yamagishi/1631679.html
| yamagishiの日記 | 00:42 | comments(0) | trackbacks(0) |
フォトグラファーの西尾君が柿を送ってくれました
毎年、フォトグラファーの西尾君から
奈良の美味しい気が送られてきます。
今年も届きました。



西尾君、ありがとう。
| yamagishiの日記 | 13:41 | comments(0) | trackbacks(0) |
一体誰なんでしょう
今日も、片付け。
毎日片付けが終わりませんが、
なんとしてもやり抜かなければ。



書類や何かしらを片付けていると、色々出てきます。
何年前の写真かわからないけど、
これは誰でしょうね。
というくらい年をとってしまいました。
| yamagishiの日記 | 12:47 | comments(0) | trackbacks(0) |
大切な野球帽です
決して、メッツのファンではありませんが、
今は大谷さん1本で応援しております。
実は、この野球帽は、入来祐作さんがニューヨークメッツに旅立つときに
サインをしていただいた野球帽です。
私にとってはお宝です。
大切にしまってあります。



この時、六本木のスタジオで撮影し、
入来さんはそのままニューヨークに向かいました。
私が初めてメジャーリーガーの方を
撮らせていただいた記念の1枚です。
| yamagishiの日記 | 12:36 | comments(0) | trackbacks(0) |
西田敏行さん・・・
今日はもう家に帰ります。
たくさんの思い出をもう一度振り返ってみます。



このヒット曲は、私が撮影させていただきました。
西田さん、私もそのうち行きますから。
| yamagishiの日記 | 06:23 | comments(0) | trackbacks(0) |
この記事のトラックバックURL
トラックバック
| | |
<< | 17/1450PAGES | >>