小松美羽 大竹京  球体関節人形 斎藤工 五十嵐圭
CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
<< February 2025 >>

CATEGORIES

ARCHIVES


草野綾ちゃんと蒼山みことちゃんが 映像チェックに来てくれました。
草野綾ちゃんと蒼山みことちゃんが
映像チェックに来てくれました。
無事終わりました。
またこれからもよろしくね。



青田恵子ちゃんから果物が届きました。
ありがとうございます。

今日はもう帰ります。
| yamagishiの日記 | 09:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
サイオス株式会社 喜多社長と


午前中、いつもお世話になっている
サイオス株式会社の喜多社長のお顔を撮りに行ってまいりました。
写真展の度にお花をいただき、いつもお気遣いをありがとうございます。
初めて会社にお伺いしました。
ITの会社へなかなか訪問することがないので楽しく撮影が終わりました。

皆にサンドイッチをお土産にくださり
今車内でいただきながら新宿に向かっています。
喜多社長、ありがとうございました。
| yamagishiの日記 | 04:11 | comments(0) | trackbacks(0) |
先週末の、行方湖上花火大会
行方湖上花火大会



この写真は、マッハが撮りました。
カメラはα1です。

来年も呼んでいただけるようです。
楽しみにしております。

今回花火は皆初めての撮影ですが、なんとか写っているとのと、
もう一度トライすればよい花火が撮れると思います。
| yamagishiの日記 | 11:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
第105回 草月いけばな展 に行ってきました
第105回 草月いけばな展 遊べ、もっと!
草月会の鈴木さんに連れて行っていただきました。
今日で終わりですが、
素晴らしいエネルギーに満ち溢れた作品展です。



私も生けてみたい。
| yamagishiの日記 | 07:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
これからも楽しみです
茨城県行方市に行ってまいりました。
講演と花火撮影実習。
なんとかうまくいったと思います。
市はもう来年の予定を立ててくれています。

行方といえば、
今はさつまいもで有名です。
とても美味しいさつまいもが採れています。



遠縁の方達が応援に来てくれました。
お土産をいただきました。
ほしいもと、白魚を差し入れてくれましが。
嬉しいです。
ちょくちょく行こうと思いますので、
宜しくお願いいたします。

さあ、選挙も終わり、これからの日本を写真を撮りながら
生きていこうと思います。
今回の選挙で、私が選挙ポスターを撮った方、
受かった方もいますし、落ちた方もいます。
受かった方は、おめでとうございます。
落ちた方は、また頑張ってください。

今から久しぶりのZOOM会議です。
どのような話になるか楽しみです。
| yamagishiの日記 | 04:03 | comments(0) | trackbacks(0) |
写真講座、終了です
まずは写真講座が終わり、
今OMデジタルソリューションズの鹿嶋さんが
機材の説明等をしてくれています。



あとは、花火大会だけです。
| yamagishiの日記 | 16:46 | comments(0) | trackbacks(0) |
行方かんしょ
行方かんしょ。
2本くらい干しいもにしてみよう



花火大会の会場。
テントが私たちのベースです。

OMデジタルソリューションズの機材です。
| yamagishiの日記 | 05:26 | comments(0) | trackbacks(0) |
写真講座、準備は整いました
行方市に到着し、準備は整いました。
山岸伸写真講座 および 撮影実習を行います。
今回はOMデジタルソリューションズ様にサポートしていただき、
夜の花火も撮って帰ります。



まずは、1時間ほどここでお話をさせていただきます。
想像以上のお客様に来ていただけるということで、
ドキドキです。
| yamagishiの日記 | 04:37 | comments(0) | trackbacks(0) |
11月9日は、上賀茂神社で舞妓さん撮影会です
今年最後の、京都でのヨドバシカメラ舞妓さん撮影会。



あの、世界文化遺産の上賀茂神社で行われます。
是非、いらしてください。
| yamagishiの日記 | 06:09 | comments(0) | trackbacks(0) |
棋士の藤澤先生に囲碁の手ほどきを


日本棋院 棋士の藤澤先生に囲碁の手ほどきをしていただきました。
正座ができれば真剣に習ってみたいです。

今日の撮影はこれで終わります。
ありがとうございました。
| yamagishiの日記 | 03:45 | comments(0) | trackbacks(0) |
この記事のトラックバックURL
トラックバック
| | |
<< | 16/1450PAGES | >>